01月21日の新着記事
2021-01-19
食は人生を豊かにする。一生の財産になるような「おいしい食(店)」の出会い方(イナダシュンスケ)
食マニアであり南インド料理店「エリックサウス」を取り仕切る飲食店プロデューサー・イナダシュンスケさんが「おいしい食(店)」の出会い方について解説。予算、メニュー、店選びのポイントほか、テイクアウトのコツなど、気軽に食を楽しむ方法も紹介しています。
2021-01-18
楽天ポイントからSuicaにチャージできる!楽天ポイントの残高を気にせずにお買い物できる!楽天ペイがもっと便利にお得になる新サービスをリリース
「楽天ペイ」に新たな2つのサービスが追加されました。楽天ポイントをSuicaにチャージする機能、そして「ポイント払い 瞬間チャージ」機能です。楽天ペイがもっとお得で便利になる使い方を、わかりやすく解説していきます。
2021-01-12
旬の食材で「ぬか漬け」 を作るようになったら、家飲みが豊かになった。気楽に続けられる魅力と、お酒に合うぬか漬け
ぬか漬けで家飲みが充実したという月山ももさんが、手軽かつ簡単に始められる「ぬか漬け」の魅力を語ります。ぬか床は1,000円で購入し、冷蔵庫で漬けているとのこと。ワイン、ビール、日本酒に合う意外なぬか漬けも紹介していただきました。
2020-12-22
家で筋トレを続けるための簡単な「仕掛け」を取り入れてみたら、筋トレが楽しくなって習慣化した話
ライターの榎並紀行さんが自宅で筋トレを続けるための手段として「仕掛学」の考え方を活用。「行動を変えるためのきっかけ」について考える「仕掛学」の提唱者・松村真宏さんに、筋トレを続けるための仕掛けの原理を教えてもらい、その後約1カ月実際に筋トレ生活を実施しました。
2020-12-15
余らせがちな調味料をどうにかしたい……! 簡単に「使い切るコツ」をプロに教えてもらったら、自炊の幅が広がった話
余らせがちな調味料を使い切る簡単なコツを、#教えて消費レシピ というハッシュタグで自炊に悩む人々の悩みを解決してきた料理人・関口幸秀さんが伝授。豆板醤、バルサミコ酢、柚子胡椒、ナンプラー、ジェノベーゼペーストを使ったレシピを紹介します。
2020-12-09
収納王子コジマジックさんと、コスプレで使う布や小道具を整理収納! インテリアと共存させるアイデアで趣味活動がはかどった話
コスプレイヤーの穴子さんが、収納王子コジマジックさんのアドバイスをもとに「衣装」「小道具」「裁縫道具」「布」「CD-ROM」「写真集」を整理収納。収納に使用するアイテムの多くは、コーナンやニトリ、100円ショップでそろえられるものです。
2020-12-08
クレジットカードはこんなにお得!メリットや意外と知らない賢い使い方を紹介
今回は、クレジットカードのメリットと便利でお得な利用方法をご紹介します。キャッシュレス化が推進される中、使用機会が増えているクレジットカードを買い物の支払い用としてだけでなく、様々な用途に利用しましょう。
2020-11-24
部屋で花と過ごすようになって、生活や心境に変化が生まれた。私たちの「花のある暮らし」
“おうち需要”の高まりで「花を育てたい」という人が増えています。とはいえ「花のある暮らし」は、生活にどのような影響を与えてくれるのでしょうか。部屋で花を楽しむ3人に、花を飾ることで生活や心境にどんな変化があったかを語っていただきました。
2020-11-18
住民税をクレジットカードで支払う方法は?メリット・デメリットも詳しく解説!
住民税は住んでいる都道府県と市区町村に支払う税金です。会社員は給与から自動的に支払われるので、支払っている意識が薄いかもしれません。公共料金がクレジットカードで支払うことができるのは知られてきているように思いますが、住民税をクレジットカードで支払う方法はあるのでしょうか?住民税の概要やクレジットカードでの支払い方法と、そのメリット・デメリットを解説します。
2020-11-18
年会費無料のクレジットカード、どうやって選ぶ?気になるポイントを徹底解説!
年会費無料のクレジットカードは種類が豊富で、付帯するサービスやデザインも様々です。今回は、年会費無料のクレジットカードについて、基本的な情報をお届けします。カード選びのポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。