- Fun Pay!トップ
- クレジットカードのおトクな活用術
- 【厳選】すぐに始められるおすすめのポイ活術12選
【厳選】すぐに始められるおすすめのポイ活術12選
画像出典:fotolia
「ポイ活」とは、普段のお買い物やポイントサイトなどで貯めたポイントをお得に使う活動を指します。 SNSやメディアでも頻繁に取り上げられているので、耳にしたことのある方は多いと思います。 でも具体的に何したらいいのかわからない。。。そんな方におすすめしたいはじめてのポイ活に役立ちそうな関連記事をまとめました。
目次
今話題の「ポイ活」ってなに?
「ポイ活」とは、普段のお買い物やポイントサイトなどで貯めたポイントをお得に使う活動を指します。 SNSやメディアでも頻繁に取り上げられているので、耳にしたことのある方は多いと思います。 でも具体的に何したらいいのかわからない。。。そんな方におすすめしたいはじめてのポイ活に役立ちそうな関連記事をまとめました。
ポイ活はじめるならまずクレジットカードから!
クレジットカードには、利用金額に応じてポイントが貯まるサービスがあり、現金で支払うよりもクレジットカードがお得だといわれる理由のひとつは、このポイント制度があるためです。
ポイ活をはじめるには、まずはクレジットカードからといえるでしょう。
クレジットカードの還元率は基本的に1%程度ですが、提携サービスやキャンペーンを利用すると、還元率がよりお得になります。いずれにしても現金払いでは得ることができないポイントなので、お得です。
提携割引やキャンペーンを最大限活用するためには、なるべく自分が普段利用しているお店やサービスと提携していて、キャンペーンのあるクレジットカードを利用するのがおすすめです。そうすることで、お得にポイントを貯めることができます。
楽天カードで効率よくポイントを貯めよう
楽天カードの特徴は年会費は永年無料で、100円利用するごとに1円相当の楽天ポイントが貯まります。
様々なポイントアップのキャンペーンを行っているので、うまく使えばさらに効率よくポイントを貯められます!
特に楽天市場でのお買い物のポイント倍率があがるポイントアッププログラム(SPU)では、楽天カードを使って楽天市場でお買い物をした際、獲得できる楽天ポイントは最大3倍になります。こちらもチェックしてみましょう!
※楽天カード会員様専用のオンラインサービス「楽天e-NAVI」に遷移します。
普段の生活で効率よくポイントを貯めるコツとは
ポイントって少しずつしか貯まらない、、と思ってる方もいるかもしれません。
少額でも毎日続ければ塵も積もれば山となる!かしこく毎日貯められるコツを紹介します。
いろんな支払いをクレジットカードやキャッシュレス決済に切り替えよう
固定資産税、住民税や自動車税など、実はクレジットカードで支払いができるものがあります。
固定資産税の一般的な支払い方法としては、銀行などの金融機関やコンビニエンスストアでの現金払い、Pay-easyなどインターネットバンキングがありますが、地方自治体によってクレジットカードを使って納めることができます。
クレジットカードを使って住民税を支払えば、クレジットカードのポイントを効率良く貯めることができて、家計管理にも役立ちます。こちらの記事では住民税をクレジットカードで支払いした際のメリットとデメリットの紹介、支払う方法について紹介しています。
自動車税は自動車の所有者に対して毎年課せられる税金であり、用途や総排気量によって税額が設定されています。
一部の自治体を除きクレジットカードでも納付が行えます。24時間いつでも納付が行えるので、仕事などで忙しい人にとって便利だといえるでしょう。
すでにクレジットカードで支払いをまとめている方におすすめなのは、電子マネー。
電子マネーを使うとダブルでポイントがゲットできるのでお得です!
加盟店やキャンペーンを利用すればもっとポイントが貯まります。
楽天Edyは、例えば電子マネーのnanacoを発行しているセブン&アイ・ホールディングスの店舗(セブンイレブンやイトーヨーカドー)でも使うことができ、実際の店舗だけでなく、ネットショッピングの決済でも使えるため、楽天Edyの利用範囲は多岐にわたるんです。また、おサイフケータイ機能で利用したときに限りますが、ANAのマイルやPontaポイント、Tポイントなどが貯まるようなポイント獲得設定をしておけば、ポイントの複数獲得ができることもあります!
2020年7月より、マイナンバーカードを利用したポイント制度「マイナポイント」の申し込みが開始されました。
今回スタートしたマイナポイント事業により、事前に選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ、もしくはお買い物をすることで、決済金額の25%(上限5,000円分)をマイナポイントとして決済事業者を通じて付与されるので、ぜひ活用しましょう。
コツコツ隙間時間でできるポイ活もおすすめ
広告をチェックするだけでポイント貯まる、今すぐできるポイ活アプリを紹介します!
楽天が運営するポイント型お小遣い稼ぎアプリ「スーパーポイントスクリーン(SPS)」は隙間時間で手軽にポイントを貯めることができます。聞きなれないアプリかもしれませんが、楽天がリリースしているアプリなので安心かつ簡単に始められるので、楽天グループのユーザーであればぜひチェックしておきたいアプリです。
楽天ポイントは貯まりやすくてお買い物以外でも使い道がたくさん!
どうせなら貯まりやすくて、使い道がたくさんあるポイントがいいですよね!
楽天ポイントは楽天市場はもちろん、旅行、証券、モバイルなど楽天グループの様々なサービスでポイントを利用することができます。
コツコツ貯めたポイントで普段より贅沢な旅行をしたり、お取り寄せをしてみたり、、活用方法は様々です。
使い道がわかったらどんどんポイントを貯めましょう!
こちらの記事ではもっとお得になる「裏技」を紹介しています。楽天グループを組み合わせて利用すれば知らず知らずのうちにポイントが貯まっていくことも。。毎月ポイント獲得履歴を見るのが楽しくなること間違いなし!
貯めたポイントをもっと増やしてみる!?ポイント投資もおすすめ
楽天が提供しているポイント運用・ポイント投資サービスをご存知ですか?
投資初心者でも、現金を使わず今持っているポイントで気軽に始めることができます。
【まとめ】ポイ活初心者は簡単なことからはじめよう
普段のお買い物や隙間時間でも出来るポイ活や、買い物以外でのポイ活をご紹介いたしました。
ポイ活してもポイントが貯まらない、、と思っている方も、
ちょっとの積み重ねが大きなご褒美につながるかもしれません。
今日からできるポイ活もありますので、できることから挑戦してみましょう!