- Fun Pay!トップ
- Fun!なコト、はじめようの記事一覧
Fun!なコト、はじめように関する記事
Fun Pay!に掲載中の「Fun!なコト、はじめよう」に関する記事一覧です。日々の生活を豊かにするアイディアや今流行りの「コト消費」を応援する記事を掲載していきます。
新着順
おすすめ順
2021-12-30
ポイントでかしこく節約生活【上級編】 FPが解説!圧倒的に楽天ポイントが貯まる!「楽天経済圏」の魅力をご紹介
普段楽天カードを利用しながら、「もっとオトクになる方法が知りたい!」と感じていませんか? 日頃の買い物など、生活のあらゆる場面で楽天グループのサービスを利用するとことで自然とポイントが貯まる仕組みが作れます。家にいる機会が多い今だからこそ、楽天カードを賢く使う方法を知って生活を豊かにしましょう。
2021-12-14
これがあったから、おうち時間が充実した。さまざまな趣味を持つ人に聞いた、2021年「買って気分が高揚したもの」
2021年の大半を家で過ごした人も多いのではないでしょうか。今回はさまざまな趣味を持つ方々に、おうち時間を過ごす中で「買って気分が高揚した!」と感じたものを教えていただきました。Fun Pay!版「買ってよかったもの」です。
2021-12-07
冬アイスの体験をワンランク上に。お取り寄せアイスで“旬”をもっと身近に感じられるようになった話
冬だからこそおすすめしたい「お取り寄せアイス」を、アイス研究家・シズリーナ荒井さんが5個紹介します。あえて寒い時期に食べる「冬アイス」が近年じわじわ人気。「アイスの旬は冬」と語る荒井さんは、さらにお取り寄せをすることでワンランク上のアイス時間になると感じているそうです。
2021-11-30
愛しいものと暮らし続けたら、優しくなれた気がした。ペットロボット「LOVOT」と暮らした1年半を振り返る
かわいらしいものを愛でることで心が安らぎ、自分にこういう感情があったんだと気づくこともある人もいるのではないでしょうか。今回はその一例として、ライターの大井あゆみさんが、ペットロボット「LOVOT(ラボット)」と暮らして感じた自分の新しい一面について語ります。
2021-11-26
ポイントでかしこく節約生活【中級編】 FPが解説!楽天カードvs.他社カードのおトク比較
楽天カードは持っているけど、使うのは楽天市場での買い物くらい。楽天カードがお得だって聞くけど、他社のカードと比べてどちらが得なの?どこで使えばお得なの?…と思ったまま、時間だけが過ぎていませんか。楽天カードを利用したお得にポイントを貯める方法を学んで、賢く節約生活を送りましょう!
2021-11-16
サッカーのド素人がいつのまにか「SC相模原」のサポーターになって人生が彩られた話
去年までサッカーのド素人だったgloveaceさんが、地元のJ2クラブ「SC相模原」と出会い、「お前もうサッカーの人になったよな」と言われるまでの劇的な変化をつづりました。サポーターになったことで「人生が彩られ始めた」といいます。
2021-11-09
ファミスタの父はオムライスが大好き。好きなものを徹底的に探究する楽しさを教えてもらった
1986年に発売されたファミコン用ソフト、初代「ファミスタ」を開発した岸本好弘さん。「ファミスタの父」「きっしい」の愛称で親しまれる岸本さんのもう一つの顔が、大のオムライス好きです。あくことなき食への探究心を伺いました。
2021-10-26
お金を使って、好きな空間であえて“特別なことをしないで過ごす”贅沢。私の「ひとりホテルステイ」の楽しみ方
コロナ禍でも楽しめる「ひとりホテルステイ」にハマっているという菜子さんが、普段からやっているおすすめの過ごし方を紹介します。それは、予定を入れずに「あえて特別なことをしない」で過ごすというもの。実際の過ごし方を交えながら、ひとりホテルステイの魅力を語ります。
2021-10-19
お金がかかるから躊躇していたけど……。都内で「車のある生活」をしてみたら、趣味も生活も大充実した話
首都圏在住のながちさんが車を購入しました。これまで引きこもり気味だった休日に外出するようになったり、めんどうな予定も車に乗るチャンスと考えたり……。車がある生活を送ることで起こった思いもよらない変化を紹介します。