- Fun Pay!トップ
- タグ一覧
- すきなコトの記事一覧 7ページ目
タグ「すきなコト」に関する記事
すきなコトに関する記事一覧です。Fun Pay!ではクレジットカードに関する役立つ情報をお届けしています。7ページ目
新着順
おすすめ順
2019-10-17
カメラを手にしてあらためて気づいた、私と家族との関係
東京と長野を拠点にライターとして活動するナカノヒトミさんが、クレジットカードにまつわる思い出を語ります。ナカノさんにとって、大学時代にカメラを買ったことが大きな思い出として残っているとのこと。カメラをきっかけに、家族との関係性も変わっていったそうです。
2019-09-27
「ゆる山歩き」の後に温泉宿に泊まっていただく最高のご褒美ご飯
山と温泉を愛するブロガー・月山ももさんが、温泉旅や山旅とセットで味わうご褒美ごはんを提案します。上高地「新平湯温泉 旅館 藤屋」で食べる奥飛騨の名物・朴葉焼き、乗鞍岳「乗鞍高原温泉 山水館信濃」で食べる岩魚の塩焼きや鴨鍋などを紹介します。
2019-09-04
スナックでどんな体験ができる? 怖いイメージがあった僕が訪れてみると思いがけない発見があった
ライターのmegayaさんが、スナックでの体験エピソードをご紹介。スナ女こと五十嵐真由子さんに、スナックに関する疑問や悩みをぶつけることに。その後は、いよいよ実践。湯島にある「スナックもしも…」に訪れ、常連客やママとの会話を楽しみます。
2019-09-03
極上の癒やしと非日常感を体験したいなら、アフタヌーンティーがおすすめ
ブロガーの菜子さんが、都内のホテルでおすすめのアフタヌーンティーを紹介します。ザ・プリンス パークタワー東京、ホテル椿山荘東京、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町など、上質なのにリーズナブル、かつ非日常感に浸ることができる自分へのご褒美の提案です。
2019-08-23
サイクリング旅行は「冒険」だ。もっと遠くへ行くためにそろえた自転車アイテムたち
「冒険」のようにサイクリング旅行を楽しんでいるというゆんゆんさんが、もっと遠くへ行くために買いそろえたアイテムを紹介します。スピード感を重視するよりも「使い込む楽しみ」や「快適性」を大切にして選んだのだそう。自転車の雰囲気に合ったデザインにも注目です。
2019-07-25
身体も心も解放できるひとり飯の時間が、私にとっての“ご褒美ご飯”
うなぎ大好きな会社員・笹山美波さんにとって、誰にも邪魔されず思い切り好物を食べたり飲んだりする時間は自分にとっての「ご褒美ご飯」。居酒屋、バー、遠征先でのうなぎ定食など、充実な休息を取りたいときに味わいたい「ひとり飯」を紹介します。
2019-06-27
映画館へ行きませんか。映画館には「小さな旅」がたくさんある
映画鑑賞が好きなブロガーのCDBさんが、「映画館で見る面白さ」を紹介します。「映画館は『小さな旅行体験』を得られる場所」と話すCDBさん。そう思うきっかけになった映画館での体験や、関東近郊のおすすめの映画館を紹介します。
2019-05-30
「贅沢」のスケールが人間の器を決めるのではないか? 牛丼屋に通う男が「屋形船ごはん」を体験してみた
「贅沢」のスケールが「人間」としてのスケールに紐づいているのではないか。牛丼屋での味噌汁から豚汁への変更に贅沢を感じていたブログ『真顔日記』の上田啓太さんが、大人の階段を登るために、思い切って「屋形船ごはん」を体験してみました。
2019-05-21
理想の部屋は作れる! 簡単にできるDIYで、快適な暮らしを手に入れよう
ブロガーのものものさんが、自宅のDIY空間を紹介します。「毎日をもっと快適にしよう」をモットーに、自分の理想的な空間にするために、玄関やトイレ、キッチン、リビングでさまざまなDIYをしてきました。実際に洗面台に設置した小物棚、キッチンに設置した調味料棚作りの過程をくわしく解説します。
2019-05-16
忘れられない“特別な食の体験”を 人生が豊かになる「ご褒美ごはん」
グルメ好きのブロガー・在華坊さんが、とっておきの「ご褒美ごはん」を紹介します。中華から南インド料理、フレンチまで、シェフの本気を感じる料理の数々。ただ美味しいだけにとどまらない、特別な食の体験が待っています。